周期性四肢運動障害の症状

睡眠障害
記事内に広告が含まれています。
Pocket

睡眠中に、手や足が痙攣したりしませんか?

もしかしたら、その痙攣で睡眠障害になっているかも?

今回は、睡眠中のけいれんについて調べてみました。

周期性四肢運動障害

周期性四肢運動障害」は、睡眠中に手や脚の筋肉に瞬間的に

けいれんが起こり、眠りが中断されるという睡眠障害。

周期性四肢運動障害は、別名、「睡眠時ミオクローヌス症候群」とも呼ばれます。

 

自分の意志とは関係なく、身体が勝手に動いてしまい、深い眠りが妨げられ、

眠りが浅くなったり、 中途覚醒が生じます。

このため、熟睡できなくなるんです。

そのため、睡眠の質が低下を招いてしまう可能性も・・・

 

自覚症状がないことも多いので、わかりにくい症状でもあります。

良く足を動かして布団を蹴っ飛ばしてしまう、などを家族の方から

指摘されたら周期性四肢運動障害の可能性があるかもしれません。

年齢とともに有病率が増加し、60歳を越えると34%にもなります。

高齢者の不眠の原因の一つです。

 

 

周期性四肢運動障害の対策

周期性四肢運動障害の原因はまだ十分解明されていません。

しかし、「むずむず脚症候群」の人や、 抗うつ薬、抗てんかん薬、

ベンゾジアゼピン系薬剤(睡眠薬、抗不安薬など)などの薬を

飲んでいる人に多く見られ、この薬を中断したときに見られるようです。

 

また、鉄欠乏性貧血や腎機能障害の人にも多いようですね。

周期性四肢運動障害は、その症状を抑制する薬があるので、

専門医の先生に相談するようにしましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました