※本ページはプロモーションが含まれています うつ病

ベンゾジアゼピンの離脱症状はいつまで続くのか?減薬、断薬の方法は?

ベンゾジアゼピン系の断薬をした場合、離脱症状が出る場合があります。

この離脱症状が結構厄介なんですよね(-_-;)

一体いつまでベンゾジアゼピン系の離脱症状は続くんでしょうか?

 

衝撃映像

 

離脱症状はいつまで続く?

*大変申し訳ありませんが、以下は個人的感想です。減薬や中止による不都合については責任をとれませんのでご了承の上、記事を読んでくださいね。

私は、ベンゾジアゼピン系のベンザリンとランドセンを飲んでいます。

ベンザリンは何とか断薬完了しました。

以前、何も知識がない時に、一気断薬をした時があります。

その時は、まず眠れないという症状が出ました。

寝ようとすると、恐ろしい勢いで動悸がしました。

頭はものすごく覚醒してる感じ。

一瞬、自分がおかしくなったのでは?と思うほどでした。

ほぼ眠れないし、寝ても悪夢の連続。

何とも言えない夢ばかり見てました。

浅く寝ては起きて、浅く寝ては起きての繰り返し。

体もしんどいし、3日目に頭がおかしくなりそうで再服薬。

恐ろしいことに、全ての症状が治まりました。

そこから、ベンゾジアゼピン系の薬について調べてみて驚愕の事実を知ることに。

 

ベンゾジアゼピン系の薬は依存性があり、急に止めようとすると離脱症状が発現する。

それを知って、あの症状は離脱症状だったことが分かりました。

それから、試行錯誤を繰り返し、少しずつ薬を減らし、ベンザリンを断薬。

現在は、ランドセンを水溶液タイトレーションという方法で減薬しています。

今のところ、きつい離脱症状はなく、微量ながら減薬していっています。

 

本来であれば、一気に断薬してしまいたいところなんです。

でも、そんな勇気もなく、離脱症状が怖いので私は少しずつ減らしています。

中には、4/1減らし、2/1減らし、と断薬している方も多いと思います。

量が多いと、止めた際の離脱症状はそれなりにあると思います。

では、その離脱症状はどれくらい続くのでしょうか?

 

薬を1か月以上服用してから減らしていくと、このような離脱症状が認められることがあります。
薬を中断して、およそ1~3日くらいしてから認められます。2週間ほどすると落ち着くことがほとんどですが、重症の場合は2~3か月続くこともあります。

引用先 元住吉こころみクリニック

 

確かに、私は薬中断後、2日後くらいから離脱症状が出ました。

あの状態が2週間続くのはちょっと我慢できないかもですね・・・

ただ、いろんな方の離脱症状のお話を読んでみると、1か月以上たっても落ち着かない方、

数年たっても睡眠がとれないなどの症状が残ってる方などもいるようです。

 

後怖いのが、キンドリングという現象。

「キンドリング現象」とは、離脱の経験が何度も繰り返されるとで起こる神経系の現象。

断薬し、離脱症状に苦しみ再服薬しても症状が治まらない。で、増薬する。

そうなると、症状はひとつ前の離脱よりも深刻になると言われています。

これを何度も繰り返すと、神経が過敏になり、よりやめにくくなるとか・・・怖いです。

 

 

ベンゾジアゼピン系の一気断薬の怖さ

ベンゾジアゼピン系の薬は、脳の興奮を抑え不眠や不安、緊張などを和らげてくれます。

ということは、ベンゾジアゼピンは直接脳に作用する薬ともいえますよね。

 

脳内にはGABA受容体と言われる、睡眠、抗不安、鎮静などを担当する部署があります。

ベンゾジアゼピンはこの役割を担うので、GABA受容体は、自ら減少してしまうんです。

それくらい、ベンゾジアゼピンは強烈な効果があるんです。

 

だからこそ、ベンゾジアゼピンを一気断薬すると離脱症状が出るわけです。

ベンゾジアゼピンを一気に止めると、GABA受容体の総量が減っているため体が拒否反応を示します。

ベンゾジアゼピンを欲するわけです。

その結果、絶不眠になったり、焦燥感が出たり、全身筋肉痛、頭痛などの様々な症状が現れます。

服用量が多い方ほど、一気断薬の際の離脱症状は大きくなると思われます。

 

ベンゾジアゼピン系の薬の減薬・断薬方法

じゃあ、ベンゾジアゼピン系の薬を止めるにはどうするの?

ってことですが、少しずつ減らしながら体を慣らしていく

これ以外にないんじゃないかなと思ってます。

 

ベンゾジアゼピンの服用によって減ってしまったGABA受容体の回復を優先する。

これが一番重要だと思います。

このGABA受容体の回復は、個人差があり、速く回復する人もいれば、数年かかる人もいるようです。

私も知識がない時は、

断薬=薬を体から抜くこと

だと思ってましたが、ベンゾジアゼピン系の薬の場合は違うようです。

 

ベンゾジアゼピンを少しずつ抜きながら、GABA受容体を回復させる

 

これが断薬への最短の道のようです。

 

まとめ

私は、ベンゾジアゼピン系のランドセンを飲んでます。

現在は、水溶液タイトレーションという方法で日々減薬をしています。

この方法で行けば、日数はかかりますが、きつい離脱症状は今のところほぼありません。

微量に減らすことで、GABA受容体が回復してくれているのかなと思ってます。

ベンゾジアゼピン系の薬の断薬は、焦らず、ゆっくり減薬しながらGABA受容体を回復させる。

そうすれば、無理なく断薬できるのではと思っています。

 

参考にしてる本です。

 

離脱症状の緩和に役立つかもしれない商品です

離脱症状の緩和になるかもと思って、私が使用している商品です。

生姜黒蜜


減薬すると自律神経が乱れて体が冷えたりすることもあるみたいです。

冷え性改善に評判が高い商品です。

 

ネムリス


睡眠薬を止めてサプリにするぞ!

評判の高い「ネムリス」をランドセンと併用しています。

良く寝れている気がします。

QPコーワゴールド

これをも今日から追加です。

ほんと、これ飲むだけで私はかなり楽になりました。

体に合ったのかもしれませんが、離せませんね。

 

人気記事

1

2020.4.21 追記 PCゲームの「S.T.A.L.K.E.R」怖いおもろいということで steamで600円だったんで購入。 しかも日本語化ができるんですと?!忘備録です ranking

2

サム・ライミ監督の大ヒット作「死霊のはらわた」 そのリメイクの「死霊のはらわた(2013)」のアンレイテッドエディションが登場! これは期待できますぞ ranking  

3

ゾンビの映画と言えばまずこれが頭に浮かびます。 「ゾンビ(DAWN OF THE DEAD)」です 1978年の作品ですので、ほぼ40年くらい前の作品ですが、 全く古さを感じさせない作風も凄いです。→ ...

4

花粉症ならまだしも、年中鼻炎で辛い・・・ メッチャ、鼻炎ってしんどいですよね。 そんな鼻炎を解消するためのアイテムを紹介します!→ ranking  

5

犬が裂ける~~~ バイオやゾンビもいいですが、この物体Xはそれらを 上回るほどの迫力を持った作品です。 35年前の作品とは思えません。 当時は、とんでもない衝撃でした・・・ ranking

-うつ病
-, ,