SEO忘備録です
今回は、被リンクについて。
*私の知り合いがSEOにかなり詳しく教わったことを忘れないように
書いていこうと思っています。効果などは未知数です。
参考までにどうぞ⇒ranking
サーチコンソールの被リンクをチェック
被リンクとは、自分のサイトに向けて張られてるリンクのこと。
他のブログなどの記事で紹介されたりするリンクが被リンクです。
この被リンクはSEOには非常に重要です。
被リンクが張られている=内容が濃いサイト
と言う風に検索エンジンは見るそうです。
ですから、一昔前は相互リンクとかでお友達サイトとリンクの
交換をしたもんです。
いまは、やりすぎるとあかんみたいですね。
で、この被リンクですが、普通わかりません。
誰がリンクしてくれてるかなんて調べないとわからないんです。
調べるサイトはいろいろありますが、サーチコンソールに登録して
そこで調べましょう。
サーチコンソールにあるダッシュボードのサイトへのリンク。
これが被リンクです。
これをクリックすると、そのサイトにどこからリンクされているか
が分かっちゃうんです。
凄いですよね~~。
実は、知らないうちにスパムリンクを張られていたり、サイトランクが
低いとこから張られていたりすることがあります。
長年サイトを運営しているとそういう傾向が大きくなります、
それをほっておくと、サイトランクが下がる可能性があるらしく。
で、そのリンクを調べていらないリンクを外しちゃうわけです。
私のとあるサイトのリンク数です。
いらないリンクが山盛りです(笑)
被リンクの外し方
外し方と言うより、グーグル先生が認識している
そのサイトに対して被リンクされているデータ
を変更してアップロードするわけです。
データを変更してくださいと申請するんですね。
やり方ですが、サーチコンソールのサイトへのリンクをクリックし
リンク数の最も多いリンク元の詳細をクリック。
「その他のサンプルリンクをダウンロードする」でCSVをダウンロード。
すると、データ一式落とせます。
そのデータを精査し、必要ないリンク等を調べて削除。
それを再度グーグルさんへアップロードします。
詳しくは下記参照。
これをしなさい!と知り合いのU君に言われてるので
サイトを整理しながら実践中です。