約6か月前にうつ病と診断され、現在薬を服薬中です。
この薬をやめようと、断薬を決意。
断薬始めます。
ベンゾジアゼピン系の薬、断薬する際の注意
*大変申し訳ありませんが、以下は個人的感想です。減薬や中止による不都合については責任をとれませんのでご了承の上、記事を読んでくださいね。
うつやパニック障害などと診断されると、抗不安薬や睡眠薬として
処方されやすいのがベンゾジアゼピン系の薬です。
これは、前の記事でも書きましたが、ベンゾジアゼピン系は、症状に対して有効に作用することが多いからです。
【うつ】ベンゾジアゼピンの断薬で起こる離脱症状を理解して断薬しよう!
しかし!!
このベンゾジアゼピン系の薬は注意点があります。
それは、常用し続けると依存しやすいこと。
薬を飲み続けると、辞めにくくなることです。
これを知らなかったために、まあまあ辛い思いをしております。
精神的にはもう大丈夫なんですが、このベンゾジアゼピン系の薬を止められない
ために、体的にしんどいんです。
断薬失敗して離脱症状発生!!
ある日、薬止めよっと思って飲まない日がありました。
その日は、まったく眠れませんでした(絶不眠)
そのころは休業中でしたので、「ま、いっか」程度な気持ちでした。
しかし、次の日も、動悸は激しいし、なんか不安だし、夜はやっぱり眠れない。。。
正直、3日もすれば落ち着くと思ってました。
ところが、全く、落ち着きませんでした・・・
その頃は、頂いた薬の中で、症状も落ち着いていたので
ベンザリン(睡眠薬)
ランドセン(抗不安薬)
を飲んでました。
よく眠れるので飲んでたんです。理由はそれだけです。
これが実は元凶だったんですね。
この薬はベンゾジアゼピン系の薬で、依存性があるとのこと。
脳の働きを抑えてしまうので、薬を急に止めると脳が暴走しちゃうわけです。
怖いですよね?
それが、私の場合は絶不眠、不安感などで出現しました。
まあ眠れないので、飲まざる得ないと思って飲むと眠れるんです(笑)
もう薬中毒みたいなもんです。
でも、これでは、精神的にも体的にも負担はあるし不安定だしよくない。
で、断薬しよう!と思ったわけです。
そう思ったのにはもう一つ理由があります。
最近ですが、再度、断薬したんです。
すると、眠れませんが、頭も体もスッキリ。
そして、以前のような自分に出会えたんです。不安もないし。
ということは、もう薬は必要ないんだなと思い立ったこともあります。
断薬開始!!
ひとまず、断薬開始しました。
まず、ベンザリンを止めました。
今は、ランドセンのみにしてます。
ちゃんと寝れるし、一番違うのが、
不安感がない。
これは、非常にありがたいことです!!
もしかすると、私にはベンザリンは合ってなかったのかもしれません。
3日目ですが、今のところ離脱症状みたいなものはないです。
ランドセンも、断薬していきます。
どの方法が一番いいのか調べまくりました。
今回は、水溶液タイトレーションでいきます。
こちらのサイトを参考にしています。
これは、ランドセンを水かお湯に溶かして、1~5%程度ずつ減らしていく方法。
1週間を目安に薬の量を少しずつ減らしていくわけです。
こうすることで、脳の回復をさせながら、薬の量を減らすことで離脱症状を
抑えていきつつ断薬するという方法。
早速、ビーカーとシリンジを購入。
今日から、まずは2%減薬から始めようと思います。
200mlのお湯で始めようと思うので、2%の4ml減らして飲んでみます。
先は長いですが、飲むのを止められるならやってみようと思います。