個人的おすすめ映画第一弾です。
今日は、「ゴースト/血のシャワー」というホラー映画です。
ゴースト 血のシャワー 予告編
1981年/カナダ イギリス合作/91分
原題 「Death Ship」
監督 アルヴィン・ラーコフ
製作 クライブ・バーカー
出演 ジョージ・ケネディ、リチャード・クレンナ、ニック・マンキューゾ、サリー・アン・ハウズ
あらすじ
北大西洋を航行していた豪華客船が、突如現れた謎の巨大な鋼鉄船に追突されて沈没した。
救命ボートで脱出し漂流していたアシュランド船長やマーシャル副船長ら生存者の前に謎の巨大な鋼鉄船が再び姿を現し、彼等はそれに乗り移る。しかし、その船には人の気配が全くなく、やがて不気味な現象が彼等を襲い、1人また1人と殺されていく。
その船は第二次世界大戦中のナチス・ドイツの拷問船の幽霊船で、船を操るナチスの悪霊が糧となる人間の生き血を求めて海をさまよっていた。
マーシャル達は船からの脱出を試みるが、その前にナチスの悪霊にとりつかれたアシュランドが立ちはだかる。
引用先 wikipedia
これを見たのは、テレビの「ゴールデン洋画劇場」だったと思います。
1983年にTV放映していたようですので、小学校だったかな~
なんとも不気味な雰囲気な映画だなと思ってみてました。
無人の鋼鉄船の登場の仕方も、いでたちもかなり不気味なんですよ。
こんな船に乗りたくない!!って感じるほど不気味。
そこに、主人公たちは乗りこんでしまうんですよね。
その内部もなんとも嫌な雰囲気を醸し出します。
この雰囲気って最近の映画にはあんまりないかなって思います。
その中で、1人、1人と船に殺されていくんですが、これが怖いんですよ。
一人はフックで死亡。
また一人は、船内の飴を食べたことで発疹が出るんですがこれが気持ち悪いんですよ。
で、船の扉が勝手に開いたり閉じたり、レコードが勝手に鳴ったり・・・
まあ、怖いんです。
舵や船を動かすためのレバーなどが勝手に動く映像はなんか気持ち悪かったです。
当時はホント怖かったんですよ。
そして、血のシャワーです!!
実際に血のシャワーはありますが一瞬です(-_-;)
でもこの血のシャワーも不気味さを増す映像ですね。
なんとも、独特の雰囲気をもったホラー映画です。
個人的には非常に好きな映画です。
|
DVD借りるならここが一番です。