ランドセン減薬始めて85日目になりました。
離脱症状はちょっと動悸がある程度です。
ランドセン減薬 85日目!
*大変申し訳ありませんが、以下は個人的感想です。減薬や中止による不都合については責任をとれませんのでご了承の上、記事を読んでくださいね。
ランドセン、水溶液タイトレーションで減薬中です。
0.125mg→0.09875mg(21%減)までいきました。
遂に、0.1mgを切りました。
減薬は今のところ順調です。
日々の減薬量0.2%~0.4%。
体の調子を見ながら量を変えています。
不安感や動悸が出てるんですが、更年期障害の可能性もあるので
亜鉛サプリなどを飲んで様子を見ています。
|
こちらは、マカエキスも入ってるので選んでみました。
なんとなくですが、症状が緩和している感じがします。
どちらかというと、ネガティブ思考になっていたのですが、徐々に
ポジティブ思考に切り替わりつつあります。
頭や体が回復しつつあるということなんでしょうね。
あとは、更年期障害の可能性もありそうなので、いろんなサプリも
使ってみようと思います。
参考にしてる本です。
離脱症状の緩和に役立つかもしれない商品です
離脱症状の緩和になるかもと思って、私が使用している商品です。
生姜黒蜜
減薬すると自律神経が乱れて体が冷えたりすることもあるみたいです。
冷え性改善に評判が高い商品です。
ネムリス
睡眠薬を止めてサプリにするぞ!
評判の高い「ネムリス」をランドセンと併用しています。
良く寝れている気がします。